2020年11月29日

御茶屋紅葉情報🍁 の1

こんにちは❗️ハナです。
秋も深まってあちこちのもみじは既にピーク過ぎ?落葉盛ん?のよう。


ですが❗️
(笑)

1606619086313.jpg11月27日撮影

遅いですねー今年は。

反対側からだと
DSC_3359.JPG
11月28日撮影

こんな感じの今です。

ちらほらお問い合わせも頂いているので、また、のせますね✋

昨日写真撮りに行ったら、玉名からのお客さまがお見えでした。
紅葉も楽しみに、とのことでしたが、また、ですね〜


是非!
お待ちしてます!

因みに、去年11月29日の紅葉が
DSC_2044-c2cd5.JPG でした❗️

今年はあと、何日後?(笑)



posted by 南関宿場町伝楽人 at 15:55| 熊本 ☀| Comment(0) | 伝楽人日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月20日

一泊研修でした✋

                  DSC_3273.JPG
          セキアヒルズからの日ノ出


毎年行っている私たち伝楽人の一泊研修会、今年はコロナ禍の関係で町内ホテルセキアで研修、一泊して近隣の町の研修となりました。

町民ですが、だからかな?
こんな素晴らしい景色が地元で見れるなんて、聞いてはいたけど知らなかった‼️(笑)


1日目の研修。
ホテルセキアの研修室にて、
「細川氏も愛した湯のまち〜水路と陸路の交差点〜」
と題して、森久雄さん(豊前街道顕彰会会長、山鹿旅先案内人の会会長、熊本県観光ボランティアガイド連絡協議会会長)に講演していただきました。
DSC_3251.JPG
DSC_3248.JPG

2日目
分散型町外研修(乗り合わせで)
荒尾方面コース、山鹿方面コース、玉名和水方面コース、からの選択で、私は荒尾方面を選択。

万田坑と宮崎兄弟生家へ。
どちらも、意味は違いますが近代日本の遺産です。
DSC_3291.JPG万田坑跡全景

HORIZON_0002_BURST20201118110258339.JPG


HORIZON_0002_BURST20201118104902688.JPG説明はボランティアの方々。熱っぽく語ってくださいました。お年87才と言う慶田さん!
ランチ挟んで宮崎兄弟生家へ。
DSC_3302.JPG
SYMMETRY_0001_BURST20201118125203885_COVER.JPGDSC_3299.JPG
地元のホテルに泊まって近隣の町をゆっくりと研修する。

こんな機会はコロナのおかげで持てたのかもしれませんが、なかなか充実した一泊研修でした。


みなさん、楽しかったですね❗️お疲れさまでした。🙇


と言うレポートは、伝楽 ハナ でした。
posted by 南関宿場町伝楽人 at 01:04| 熊本 ☔| Comment(0) | 伝楽人日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月16日

11月17日、18日は研修です

こんにちは、ハナです。
なんと!

今気付きましたが。

菊花・バラ展🌹
ご案内とお礼の記事が、入ってない⁉️なんで?どこ??


送信ミスったのでしょうか、すみませんっm(__)m

今さら入れれないので、簡単ですがここで。
かなりの制約のもと、静か〜に開催しましたが、合計95名位のお客さまに来ていただけました。
本当にありがとうございました🙇
IMG_20201101_152418_879.jpg
コロナ禍の中での開催も、ひとつのテストケースとしても貴重なものになりました。今後にも活かして行ければと思っています。


さて。(笑)

秋半ば。御茶屋のもみじ、そろそろかな?

と、今日見てみましたが。
DSC_3246.JPG
はい、まだこんな感じで(^_^;)

やはりここは遅いようです。

また、お知らせしましょうね、お待ちください❗️



御茶屋は明日休館日。
明後日は臨時休館となります。

伝楽人は研修会です。


また、19日木曜日から開館します。


寒さの前の心地よい季節も、そろそろおしまいかもですねー。

お待ちしています(*^^*)
posted by 南関宿場町伝楽人 at 18:20| 熊本 ☁| Comment(0) | 伝楽人日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする