水量の増えた「マブ」(間歩・間風)
このところの雨で、鷹の原の台地に降った雨が横穴井戸のマブから湧きだし増水しているようです。
(濁っているので周りからの流れ込みもあるのかもしれませんが)
いつもこれくらいの水量があれば心字池も満々(?)と水をたたえ金魚も喜ばせることが出来るのです。
そして、カワニナも繁殖し蛍の飛び交う姿も見られるのでは?
残念ながらいつもは細々としか流れ出ていません。
洞内が土砂で埋まって機能していないのではと思います。
洞内を浚えて清水がコンコンと湧き出す本来のマブに復活させたいものです。
復活のプロジェクトを立ち上げてみませんか!
龍瀬川のガワッパ
【関連する記事】
復活のプロジェクトを立ち上げてみませんか!」
龍瀬川のガワッパさん、願ってもない計画ですね。いまからが楽しみです。ぜひ実現しましょう。