節分も立春も、あっという間に過ぎゆき。
2月は速いですね。
時間があっという間に過ぎてゆく。
早春の風の冷たさに背中丸めながらの毎日。日差しだけは少しづつ暖かくなっています。

今日の南関富士。青空にキリリとした姿でした。
そして館内は……
春の訪れを告げる雛人形の飾りつけが、もうすべて出来上がっている御茶屋跡です。
当番に当たる人とお手伝いに来てくれる人で、毎日少しずつ。
そして、私の当番の日にはもう、済んでしまっていました〜(笑)
いつもありがとうございますみなさま(~_~;)

いつもより、てまりが多いような?
さげもんも。
みごとでしょう?
ぜひ、見に来ていただきたいと思います。
由緒ある品々が並んでいるわけではありませんが、それぞれに思い出と歴史のある品々です。
いろいろな方々からのご芳志で、飾らせていただいています。
そして、てまり、さげもんは、伝楽人とその知り合いの方々の作品です。
おひな祭りは、3月3日。甘酒とお抹茶が選べます。
飾りの展示は、これから3月いっぱい、続いていますので、お時間のある時にお立ち寄りください。
お待ちしていまーす!
伝楽ハナ
2月は速いですね。
時間があっという間に過ぎてゆく。
早春の風の冷たさに背中丸めながらの毎日。日差しだけは少しづつ暖かくなっています。

今日の南関富士。青空にキリリとした姿でした。
そして館内は……

春の訪れを告げる雛人形の飾りつけが、もうすべて出来上がっている御茶屋跡です。
当番に当たる人とお手伝いに来てくれる人で、毎日少しずつ。
そして、私の当番の日にはもう、済んでしまっていました〜(笑)
いつもありがとうございますみなさま(~_~;)

いつもより、てまりが多いような?



ぜひ、見に来ていただきたいと思います。
由緒ある品々が並んでいるわけではありませんが、それぞれに思い出と歴史のある品々です。
いろいろな方々からのご芳志で、飾らせていただいています。
そして、てまり、さげもんは、伝楽人とその知り合いの方々の作品です。
おひな祭りは、3月3日。甘酒とお抹茶が選べます。
飾りの展示は、これから3月いっぱい、続いていますので、お時間のある時にお立ち寄りください。
お待ちしていまーす!
伝楽ハナ
【関連する記事】
毎年きれいですよね。
今日おじゃましましたが、見ていくのを忘れまして、、、。
また、今度、ゆっくり見に行きます。
矢野の娘さま♪
ご訪問&足跡、ありがとうございまーす(^^)v
見逃しても、逃げませんので(笑)また、いつでも寄って下さいませ!
お茶とお菓子、用意してお待ちしてます〜。
裏方用のお茶も、おいしいんです(^^)v