南関町のお隣、和水町にある「肥後民家村」で開催される
『第六回 里山美術展』のご案内です。
開催期間 : 2008年5月2日(金)〜5月6日(火・祝)
時間 : 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
会場 : 玉名郡和水町江田302 肥後民家村(入場無料)
和菓子職人・片岡圭助氏 6日来場!内容 :(出展者”出展内容”で掲載しています)
【河野家】●ふるさとの味保存会”手作りカレー”
●小野弥”手作り家具・木工品”
●編物と革工芸展”革工芸・ニット製品・パッチワーク小物”
●流Craft&恒河紗”トンボ玉アクセサリー販売”
【水車小屋】●西田美紀”陶器・陶人形・陶の雑貨展示販売”
【中原家蔵(右)】●清田功”詩画”
【境家】●天然染め織り 池田工房”天然染めの糸や布で作った服・タペストリー等”
●上村泉”書”
【小林美術館】●縄文工房”縄文土器風素焼陶芸”
【青空(正門)】●古物商”古物・骨董・ミニ盆栽販売・めだか販売”
●東茶舗”岳間茶販売”
●一森農園”野菜苗・花苗・その他工芸品販売”
●よろず会”お弁当・野菜・手芸品”
●西丸園芸”花苗・鉢花販売”
【青空(正門前】●山の元(はじめ)の自然学校”竹細工ワークショップ”
●横田浩”竹細工ワークショップ”
【青空】●山本徹夫”インスタレーション”
●北里昌弘”絵画”
●池田道明”絵画”
【布施家】●深川多永子・小山天山”立体作品・布・コンパネ”
【山野家】●おふくろの味『旬』”炊き込みご飯(セット)・ぜんざい”
●絵手紙クラブ”ハガキ・半紙・襖絵”
●墨のあそび”書・墨の花絵など額装品”
【民家村常設】●菊水陶芸クラブ(陶芸館)”陶芸・陶芸体験”
●満永正人(木工館)”木工・木工体験”
●假屋園宏道(ガラス工房)”ガラス作品・体験”
●小林美術館・茶房千芳(小林美術館)”絵画美術館・喫茶”
●蕎麦屋木阿彌(蕎麦屋木阿彌)”蕎麦屋”
●篠笛工房「山彦」(中原家倉)”篠笛・体験・ミニコンサート”
主催:里山楽縁企画
地図などは↓(和水町ホームページ)をご覧下さい。
『第6回里山美術展』*******************************************************************
主催者様からご連絡を頂き詳細を掲載させて頂きました。
すんごい濃い内容のイベントですね!
行きたい誘惑に駆られますが御茶屋跡でもゴールデンウィークイベントがあります。
明日記事をアップしますので少々お待ち下さい。
あ〜それにしても行って見たいな〜。
取材ということにして御茶屋跡抜け出して行っちゃおうかなぁ・・・
↑絃太の独り言です・・・
伝楽絃太@管理人(やっぱブログ管理人クビかなぁ・・・)
posted by 南関宿場町伝楽人 at 23:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
南関の楽しみ方(周辺情報)
|

|